グアムのおすすめショッピングスポットはココ!
2017年6月19日更新ハワイもいいけど、グアムもなかなか・・・!
日本からたったの3.5時間で行かれる常夏の楽園グアム。
パラ子たちは、短いお休みのときはグアムでササッと南国気分を楽しんでいます。
それに、ハワイほどではないものの、有名ブランドからローカルブランドまでそこそこショッピングを楽しめます。
今回は、そんなグアムのショッピングスポットをご紹介したいと思います。
T ギャラリア グアム by DFS(T Galleria by DFS, Guam)
住所:1296 Pale San Vitores Road, Tumon Guam 96913 [地図]
営業時間:10:00am~11:00pm
有名ブランド品を買うならやっぱりDFSはおさえておきたいですね!
以前はDFSギャラリアという名前でしたが、2013年9月から上記の名前に変更になりました。
ここは日本語を話せる店員さんが多いので、英語が苦手な方にも安心です。
外貨両替サービスがあるほか、主要ホテルまでの無料送迎バスも出ていたりととても便利です。
ただ、その時の為替レートによっては、実は日本で買うのとあまり値段が変わらない!
というものも中にはありますので、買いたいものがあるなら日本での販売価格をあらかじめ確認しておくといいかもしれません。
JPスーパーストア(JP SUPER STORE)グアムプラザホテル店
住所:Pale San Vitores Rd、Tamuning Guam, 96913[地図]
営業時間:9:00am~11:00pm
JPスーパーストアは、タモンの中心部グアムプラザホテルの一角にあり、DFSからも歩いててスグです。
DVFやMillyなどのハイブランドから、ジューシークチュール(JUICY COUTURE)やロキシー(ROXY)、ディーゼル(DIESEL)などのカジュアルブランドまで、いろいろと入った小綺麗なショッピンモール、といった感じです。
Bath & Body用品も充実していて、私は香りが気に入ったTOCCAのハンドクリームを買いました!
お土産コーナーでは小物からお菓子までかなり充実しているので、DFSのついでに寄ってみるといいですよ。
あのシナモンロールの有名店「シナボン」が入っているので、小腹がすいたらここで小休止ですね!
タモンサンズプラザ(Tumon Sands Plaza)
住所:1082 Pale San Vitores Road、Tumon、Guam, 96913 [地図]
営業時間:10:00am~10:00pm
ここもルイヴィトンやCOACH、GUCCIなどの有名ブランド店が集まったモールです。
DFSなどがある中心街からちょっとだけ離れていますが、それでも歩いて10分もかからないところにあります。
それほど大きなモールではないですが、ブランド品を探すならこちらもはずせないですよ!
余談ですが、初めてここのルイヴィトンを訪れたときに読売巨人軍の選手やコーチにお会いしました。
なんか大きな日本人がいるなーと思ったら有名な方だったのでビックリしました。
ちょうどグアムキャンプの時期だったようですね。
マイクロネシアモール(Micronesia Mall)
住所:1088 Marine Corps Dr、Tamuning, Guam [地図]
営業時間:10:00am~9:00pm
パラ子は個人的にいろんな意味で一番好きかも、という巨大なモールです。
タモンの中心街から離れているのでレンタカーかシャトルバスで行く必要があります。
ここはブランド品の店はほとんど無いに等しいのですが、大きなメイシーズ(Macy’s)が入っています。
そのほかにあまり見かけないアパレルの店や、フードコート、スーパーマーケット(ペイレススーパーマーケット)などもあって便利です。
でもでも、パラ子が気に入ってしまったのが、2Fのフードコートの奥にある「ファンタスティックパーク」という決して最先端ではない屋内遊園地です。
パーレーツやメリーゴーランドなど、屋内にあるわりには、けっこう設備が充実していて、なかでもドラゴンの形をしたジェットコースター(ローラーコースター)は、本気で楽しかったです。
1周で終わりかな?と思ったら有無を言わせず2周目へ。薄暗い室内を疾走するのでちょっと怖いんです。
いい大人が(それも夫婦で・・・)キャッキャッ言いながらはしゃいでしまいました。
グアム・プレミア・アウトレット(Guam Premier Outlets)
住所:1088 Marine Corps Dr、Tamuning, Guam [地図]
営業時間:10:00am~9:00pm
ここもそこそこ大きなモールなのですが、なんというか、あか抜けない・・・うーん、もうちょっと頑張ればいいのにっていつも思うんですよね。
ハワイのワイケレプレミアムアウトレットのレベルを期待してしまうと、きっとがっかりすると思うので「ローカル色の強いショッピングモール」って思って行くといいと思います。
併設のスーパーマーケット(名前すら忘れた・・・)も、品揃えが悪くてNGでした。
フードコートはファストフードのみとなりますが、バーガーキーングとコールドストーンがあるので、良しとしましょう!(←エラソー!笑)
Kマート(Kmart )
住所:404 North Marine Drive Tamuning, Guam 96913 [地図]
営業時間:24時間営業(12/15は休業)
ハワイの記事で何度も登場している「Kマート」がグアムにもあります。
ここのKマートもちょっとはずれにあるので、シャトルバスで行く必要があります。
(宿泊がロイヤルオーキッド、フィエスタリゾート、マリオットなら頑張れば15分ぐらいで歩けます!)
何がいいかって、このグアムのKマートはほんとに巨大で、日用品から雑貨までいろいろそろっているうえ、24時間営業なんです。
観光客向けというよりローカルの方向けなんでしょうね。
パラ子はここで買ったバスタオルが気に入っています。
大きくて何度洗濯してもヘタレないので、次に行ったときにもまた買ってしまったほどです。
こういう日用品の良さそうなものを見つけるのも楽しいですよ!
レストランはないのですが、フードコートがあってそこで食べたラザニアはわりと美味しかったです。
あと、パラ子はまだ行ってないのですが、近くのKマート近くの交差点のところにあるハンバーガーショップ「メスクラドス(Meskla Dos)」は、評判がいいようなので次回は行ってみようと思います。
このほかに「ザ・プラザ」「アカンタモール」「アガニアショッピングセンター」などもあるので、グアムでのお買い物もぜひ楽しんでくださいね♪
目指せ0円ハワイ!無料メール講座のご案内
私たちは2018年秋に飛行機もホテルも無料でハワイ旅行を楽しんできました!
その旅の様子と”なぜそんなことができたのか"についてのレポートをハワイ0円格安旅行!総額100万円を無料で実現するには?≫の記事でまとめていますので、ご興味があればぜひご覧ください。
また、私たちが日ごろ実践しているお得にハワイに行くためのノウハウ満載の「目指せ0円ハワイ!無料メール講座」を近日スタート予定です。
ただいま事前登録の受付を行っておりますので、ぜひご登録ください↓↓
タグ:グアム, ショッピング, マイクロネシアモール