ハワイの人気ショッピングスポットを制覇しよう!
ハワイ旅行の楽しみと言えば、観光、グルメ、マリンスポーツ、そしてもちろん、ショッピング!
特にオシャレな女子たちは、ショッピングが一番の楽しみ♪なのではないでしょうか。
今回は、初めてのハワイでも迷わない、ここだけは押さえておきたいハワイ(オアフ島)の人気ショッピングスポットを8つご紹介します。
1. アラモアナセンター
ハワイでのショッピングシーンで絶対にはずせないのがアラモアナセンター(Ala Moana Center)です。
約300店舗が軒を連ねるハワイ最大のショッピングスポットであり、またオープンエアのショッピングモールとしては世界最大規模の面積を誇っています。

シャネルやグッチ、ルイヴィトン、セリーヌなど一流ブランドの直営店があるはもちろんのこと、
米国の高級デパートの「ブルーミングデールズ」「ノードストローム」「ニーマンマーカス」、サックス・フィフスアベニューのアウトレット店「オフ・フィフス」、
ディスカウントストアの「ターゲット」、スーパーマーケットの「フードランド・ファームズ」など、ありとあらゆる買い物を満喫できる、まさにハワイショッピングのマストスポットです!
■アラモアナセンター ・住所:1450 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814 [地図] |
2. ロイヤル・ハワイアン・センター
ロイヤル・ハワイアン・センター(Royal Hawaiian Center)は、ワイキキのメインストリートであるカラカウア大通り沿いにある4階建てのショッピングモールです。
店舗数は、ブランドショップやレストランなど合わせて110店ほど。
ケイトスペード・ニューヨークやトリー・バーチなどのブランドショップや、フォーエバー21やクレイジーシャツなどのアパレルショップなどの人気店が軒を連ねています。
中でも特におすすめなのが、数々のグルメスポットです。
NYで有名な高級な熟成肉のステーキレストラン「ウルフギャング・ステーキハウス」、
コーヒーやアサイボウルなどが美味しいことで有名な「アイランド・ヴィンテージ・コーヒー」、
200種類以上のメニューが楽しめる「チーズケーキ・ファクトリー」など、一度は行きたいグルメスポットが目白押しです。

また、C館1Fにあるマリエカイ・チョコレート(Marie Kai Chocolate)のチョコレートはハワイ産のカカオで作られた絶品!
またトートバッグやポーチなどの雑貨も大人気となっています。
朝10時から夜22時まで毎日営業しているので、ワイキキのお散歩がて立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
■ロイヤルハワイアンセンター ・住所: 2201 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815 [地図] |
3. インターナショナル・マーケット・プレイス
インターナショナル・マーケット・プレイス(International Market Place)は、ワイキキの中心部、ロイヤルハワイアンセンターより少し東に行きカラカウアアベニューを反対側に渡った場所にあります。
以前は、屋台が立ち並ぶとってもカジュアルなオープンエアの文字どおり「マーケット」だったのですが、大規模な改装を経てオシャレで洗練されたショッピングモールに生まれ変わりました。
アメリカはニューヨーク発の高級デパートサックス・フィフス・アベニュー(Saks Fifth Avenue)がハワイ初進出したのもこちらです。
そして日系のスーパーマーケット「ミツワマーケットプレイス」もこれまたハワイ初進出!
日本の雑貨や化粧品も手に入るので、忘れ物をしても心配無用です。
■ インターナショナル・マーケットプレイス ・住所: 2330 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815 [地図] |
4. Tギャラリア ハワイ by DFS
Tギャラリア ハワイ by DFSはハワイで唯一の政府公認の免税店です。
ハワイ(オアフ島)には2店舗あり、ひとつ目はダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル空港)、そしてもうひとつがワイキキの中心部、カラカウアアベニュー沿いにある3階建ての大きな店舗です。
規模はワイキキの方がずっと大きいので、ロエベ、フェラガモ、セリーヌ、エルメスなどの世界のハイブランド品やお酒・たばこ・香水・時計などをお探しならこちらの店舗がおすすめです。
オアフ島の州税は4.712%ですが、これが免税になるのはとってもありがたいですね!
1階と2階で買ったものはその場で受け取れますが、3階で買ったものだけは帰国の際にホノルル空港で渡されますので忘れずに受け取るようにしてくださいね。
■ Tギャラリア ハワイ by DFS ・住所: 330 Royal Hawaiian Avenue, Honolulu, HI 96815 [地図] |
5. ワイケレ・プレミアム・アウトレット
ワイケレ・プレミアム・アウトレット(Waikele Premium outlets)は、ハワイ最大のアウトレットモールです。
ワイキキからちょっと離れているという理由から、寄らずに日本に帰ってしまう方も少なくないようですが、それはとてももったいない話です。
コーチやケイトスペード、マイケルコース、トリーバーチなど、米国ブランドのバッグやお財布などが驚くほど安く手に入るからです。
現地のシャトルバスツアーを利用すれば、往復20ドル前後で行かれます。
■ ワイケレ・プレミアム・アウトレット ・住所: 94-790 Lumiaina St、Waipahu, HI 96797 [地図] |
6. カハラ・モール
ダイヤモンドヘッドの北東に位置するカハラ地区は、セレブたちの別荘があることでも有名なホノルル随一の高級住宅街です。
その一角にたたずむショッピングスポットがカハラモール(Kahala Mall)です。
カハラモールに足を踏み入れるとまず感じること、それはワイキキの喧騒とは無縁な落ち着いた雰囲気です。
ショップの数はおよそ120店舗ほどで、有名ブランド店はほとんどありませんが、センスの良いインテリア・生活雑貨などが手に入る専門店などがあるので、見応えは十分!

カハラモールで、ぜひ“上質なハワイ”をぜひ体験してみてください。
■ カハラ・モール ・住所: 4211 Waialae Ave, Honolulu, HI 96816 [地図] |
7. パールシッジ・センター
パールリッジセンター(Pearlridge Center)は、ハワイで2番めに大きなショッピングモールなのですが、あまり「行ったことあるよ!」という話を聞きませんよね。
おそらくザ・バスで1時間前後かかってしまう、という交通の便の悪さから、それほど観光客が訪れないのでは?と思います。
パールリッジセンターはアメリカの有名デパートMacy’sやアメカジショップなどが並んだおシャレな雰囲気の「アップタウン」と、
ストリート系ファッションのショップがならぶ「ダウンタウン」の2つの建物に分かれていて、この2つの建物がモノレール(1ドル)で結ばれています。

洗練されすぎていないローカルな雰囲気が落ち着くパールリッジセンターですが、ショップはアラモアナセンターと同じ店舗が多いように感じました。
もし日程と時間に余裕があれば足を延ばしてみると、観光客が多いアラモアナセンターとはまた違ったローカルな雰囲気を味わえるはずですよ!
■パールリッジセンター ・住所: 98 – 1005 Moanalua Rd、Aiea, HI 96701 [地図] |
まだまだあります!ハワイのお買い物スポット
ハワイのショッピングを楽しめるのは、なにもショッピングモールばかりではありません。
日本にはない数々のスーパーマーケットも、またハワイでのお買い物を満喫できるショッピングスポットです。
ぜひ、時間があればいろんなスーパーマーケットに立ち寄ってみてくださいね。
お手ごろプライスの日用品や珍しい米国やハワイのお菓子が手に入るはずです!