KALラウンジで、出発前のひとときを
私たちが海外に旅立つときは、なるべく早めに空港に到着して空港ラウンジを利用するようにしています。
成田空港からハワイアン航空でホノルルに旅立つ場合、第一ターミナルからの出発となるのですが、プライオリティパスを持っていると、KALラウンジ(KAL BUSINESS CLASS LOUNGE)を利用することができるんです。
今回は、思っていたよりもだいぶ快適に過ごせたKALラウンジについてご紹介します。
KALラウンジとは?
KALラウンジことKALビジネスクラスラウンジは、KORIEAN AIR(大韓航空)のラウンジです。
主な利用対象者は当日に大韓航空のファーストクラス、プレステージクラスを利用する人ですが、プライオリティパスを持っていれば他の航空会社の搭乗者でも利用することができます。
成田空港の第一ターミナルには、プライオリティパスで利用できるラウンジとしてT.E.Iラウンジ、IASSラウンジもあるのですが、どちらも出国手続き前のエリアにあるので、なんとなく落ち着かないんですよね。
その点、KALラウンジは出国手続きを済ませてからの保安区域内(制限区域内)にあるので、搭乗開始時刻までのんびり過ごせます。
KALラウンジの場所は?
KALラウンジは成田空港第一ターミナル3Fの26番ゲート近くにあるのですが、ちょっとわかりにくいです。
出国手続きが済んだら、まずは26番ゲートを目指して進みます。
成田空港公式フロアガイド(PDF)のp.19~21の「C10」がその場所ですが、見てもよくわからないと思いますので、歩いていく途中のフロアガイドで確認してみてくださいね。

そして、「動く歩道」を降りてスグのところに見えるこの看板が入り口の目印です。
いよいよKALラウンジに入ってみた!
KALラウンジの入り口はこんな感じで、スッキリと洗練されたイメージ。
航空会社のラウンジだけあって、出国手続き前のエリアにあるカード会社のラウンジ(T.E.Iラウンジ、IASSラウンジ)よりも、やっぱり上級な雰囲気が漂っています。
受付でプライオリティパスを提示すると、いよいよラウンジへの入り口です。
ここもまたセンスが良くってステキな感じがします。
ラウンジの中はそれほど広くはありませんが、ゆったりと席が配置されていてくつろぎやすい雰囲気です。
窓側の席が空いていれば、飛行機もよく見えますよ!
ただわりと混雑しているので、たまに入場制限がかかるようです。
そして、肝心な(?)フードサービスは軽食中心ですが、柿の種くらいしかないカードラウンジと比べればかなり充実しています。
コーヒーや紅茶、ジュース、ミネラルウォーターのサービスはもちろん、アルコールだってこんなに!
日本酒、ワイン、ウィスキーのほか、生ビールのサーバーもありました。
もちろん、アルコールも無料で飲めます。
食べ物については、ミニサイズのカップラーメンやおにぎり・・・
数種類のペストリーやサンドイッチ、スナック類はクラッカーや柿の種、オレオがありました。
その他のサービスは?
KALラウンジのその他のサービスとしては次のようなものがありました。
(公式情報ではなく私が確認した範囲です)
- 無料Wi-Fi
- インターネット
- 新聞、雑誌の閲覧
- トイレ
- テレビ
- ファックス(国際FAXは有料)
※シャワーのサービスはありません。
KALラウンジまとめ
KALラウンジは、航空会社のラウンジとしては決してレベルが高いとは言えないのですが、成田空港では保安区域内でプライオリティパスを利用して入れる唯一の貴重なラウンジです。
ただ私たちはちょっとのんびり過ごしすぎてしまい、そのときに利用した航空会社の搭乗ゲートまで、思ったより離れていて少し慌ててしまいました。
大韓航空以外を利用の場合は特に搭乗ゲートが離れていることが多いので、搭乗時間に注意してくださいね。
■KALビジネスクラスラウンジ |
プライオリティパスって何?
今回プライオリティパス(PRIORITY PASS™)というコトバが何度か登場しましたが、何だろう?と思った方もいらっしゃるかと思います。
プライオリティパスは世界1300か所以上のラウンジが利用できる空港ラウンジサービスです。
3つの会員プランがあり、プランにより年会費やラウンジの利用料金が異なります。
会員プラン | スタンダード | スタンダード・プラス | プレステージ |
年会費 | $99 | $299 | $429 |
ラウンジ利用料金 (会員) |
$32 | 10回無料 (以降$32) |
すべて無料 |
ラウンジ利用料金 (同伴者) |
$32 | $32 | $32 |
正直、「ちょっと高いなぁ・・・」って思いませんか?
しかもスタンダードプランなんて、99ドルの年会費を払ってもなお毎回$32かかるなんて、全然お得な感じがしませんよね。
でも実はお得に「プレステージ」会員のプライオリティパスが作れる裏技があるんです!
プレステージが無料に!!
通常$429の「プレステージ」プライオリティパスを無料で作れる方法、それは楽天プレミアムカードを作ることなんです。

楽天プレミアムカードは、年会費10,000円(税別)のクレジットカードです。
入会時に少なくとも5,000ポイント、最大10,000ポイントもらえますので、うまくすれば1年目の年会費は実質タダです!
それなのに「プレステージ」会員のプライオリティパスが無料で手に入るってすごいと思いませんか?
普通にプレステージプライオリティパスに入会するよりずっとお得なのです。
【楽天プレミアムカードその他の特典】
- 補償内容充実した国内・海外旅行保険も自動付帯で付いている
- 楽天カードラウンジ(アラモアナセンターとワイキキのDFS内)を利用できる。アラモアナセンターのラウンジはプレミアムカード会員専用ラウンジも利用可
もしプライオリティパスや楽天プレミアムカードの特典にご興味があれば、チェックしてみてくださいね!