JCBカードを持ってると、ハワイで何かとお得なんです
ハワイ旅行をするなら、スーツケースに、水着に、日焼け止めに・・・そしてクレジットカードもお忘れなく!
ハワイは日本よりだいぶ進んだカード社会のためクレジットカードが必需品・・・ということはみなさんよく存じだと思います。
そして、クレジットカードを用意するなら、VISAやマスターカードに加えて、JCBカードも持って行くことを断然おすすめします。
なぜならJCBはハワイでの利用促進に力をかなり入れているようで、さまざまなキャンペーンや特典が用意されているからです!
ということで具体的にどんなメリットや特典があるのかをご案内してまいります!
ハワイ最もお得なJCBカードの特典はコレ!
数あるハワイでのJCBカードのメリットの中で、もっともおすすめなのがトロリーを無料で利用できる特典です。
ワイキキの中心部からアラモアナセンターまでは3kmほどの距離がありますので、移動には観光用のトロリーなどが便利です。
その観光用トロリーのひとつであるワイキキトロリー(ピンクライン)に、JCBカードを提示すれば無料で乗れるんです!
しかも滞在中何度でもずーっとです。
ピンクラインの運賃は通常一回2ドルとなっていますので、これはかなりお得ですよね!

ワイキキトロリーはブルーライン、グリーンライン、レッドライン、ピンクライン、パープルラインという5つの路線が運行されていますが、JCBカードの提示で無料となるのはピンクラインのみです。
バスのデザインはどのラインも同じような感じですが、日本語の「ピンクライン」という表示が目印となります。
別の路線(ブルーライン、グリーン、レッドライン、パープルライン)に乗る場合は料金がかかりますので覚えておいてくださいね。
なお、ピンクラインは2階建てだけでなく1階建ての可愛らしいトロリーも運行されています。
レトロな感じがなんとも言えずいいですよね!
なお、ピンクラインについては、こちらの記事で詳しくご案内していますので参考にしてみてください。
その他のキャンペーン特典
JCBではワイキキトロリー以外にも特典が用意されています。
時期により変更になりますので、詳しいキャンペーン内容は、下記リンクよりご確認くださいね。
JCBプラザラウンジがかなり便利!

JCBプラザラウンジ・ホノルルは、カラカウア通り沿いにあるワイキキショッピングプラザの2FにあるJCBのツアーデスクです。
JCBカードを提示すれば、日本語でオプショナルツアーの相談や、レストランの予約もお願いできるのですが、実は便利なのはそれだけじゃないんです!
無料で使えるサービスが充実している
JCBプラザラウンジ・ホノルルはラウンジサービスがとても充実しています。
- インターネット(パソコン)、プリントアウト無料サービス
- Wi-Fi無料サービス
- 日本語新聞、雑誌の閲覧
- 現地ガイドブック、情報誌の閲覧
- ドリンクサービス
- マッサージ機
- レンタル傘サービス
- 荷物の当日中一時預かりサービス
たとえばドリンクサービスですが、冷水と熱湯がでるウォーターサーバーが設置されていて、緑茶とコーヒーがいただけます。
そして置いてあるガイドブックを見ながら、テーブルに座ってコーヒーや冷水が飲めるのは本当に便利です。
また、個人的にかなり嬉しかったのが、こちらのマッサージ機です。もちろん無料で使えます。
日本からの長旅で、体が固まってしまった・・・という方にもおすすめです!
少し前に立ち寄ったときには、アンケートに答えるとホールフーズマーケットとコラボした、オリジナルのショッピングバッグ(エコバッグ)がもらえました。
たまにそういったキャンペーンをやっているようなので、その期間に当たったらラッキーですね!
このほかにも、現地で使えるJCB優待ガイドももらえますので、ワイキキ滞在中にぜひ活用してみてくださいね。
■JCBプラザラウンジ・ホノルル ・住所: 2250 Kalakaua Ave #207a, Honolulu, HI 地図 |
アラモアナセンター x JCBカード
ハワイではずせないショッピングスポットと言えば、やっぱりアラモアナセンターですよね。
JCBカードはアラモアナセンターで使える限定特典も用意されているんです。
まずはゲストサービスに寄ろう!
アラモアナセンター1Fの中央付近には、ゲストサービスがあります。

アラモアナセンターのに着いたらまずはこのゲストサービスに立ち寄ります。
なぜならJCBカードを提示するだけで、こちらの「優待ブック」がもらえるからです!

特典の内容はそのときにより異なりますが、ある時期には
- コールハーン(Cole Haan)・・・利用代金より10%引き
- クラークス(Clarks)・・・US$100以上の利用で20%引き
- オールドネイビー(OLD NAVY)・・・利用代金より10%引き
などが載っていました。
JCBカードで決済した場合の特典となりますので、ぜひ上手に活用してくださいね。
また私たちが2019年秋に訪れたときには、こちらの布製トートバッグももらえました!
ハワイはレジ袋が有料ですので、こういったものをどんどん活用したいものです。
優待アプリも活用しよう!
JCBの優待アプリ「JCB海外優待たびらば」をダウンロードすれば、対象店舗の優待内容が確認でき、お店で画面を提示してJCBで支払いをすることにより優待が受けられます。
JCBカードを作るなら楽天カードがおすすめの理由とは?
JCBカードをこれから作ろうと思っている方には、年会費永年無料の楽天JCBカードが断然おすすめです。
楽天カードを作ると楽天ポイントを沢山もらえるのも嬉しいのですが、何よりも楽天カードでもハワイでの特典があれこれ用意されているからです!
たとえば楽天カードを提示するだけでハワイに2つある楽天カードラウンジを無料で使えます。
楽天カードラウンジは、ワイキキのDFS内とアラモアナセンターにあるので、お買い物で疲れたときに休憩できてとても便利です。
またJCBとはまたちがう特典クーポンがもらえますので、ますますハワイでのショッピングやお食事がお得になります!

また海外旅行保険(利用付帯)も付いていますので、ハワイ旅行に備えて楽天カードを作ってみてはいかがでしょうか?