ハワイ語が子どもの名前に大人気!「モアナ」はどんな意味?
みなさん、アロハ!
今日もパラ子たちのブログを見てくれてマハロ!です。
このアロハ(ALOHA=こんにちは)とマハロ(MAHALO=ありがとう)は、誰もが知っている有名なハワイ語ですよね。
そして、その発音はと言えば、よくよく考えたら、フツーにローマ字読みをしているだけですよね。
たとえば「モアナと伝説の海」の主人公の少女モアナだって、Moana(「海」の意味)と、やっぱりローマ字読みです。
このほかのハワイ語も、基本的にはローマ字読みをすればいいので、日本人にはとても発音しやすく馴染みやすいコトバだと言われています。
そして、そんな親しみやすいハワイのコトバを、最近、赤ちゃんの名前として付ける日本人が増えているそうです!
こんなにあった、すてきな意味をもつハワイ語
ハワイ語はハワイ王朝時代に、ハワイ諸島の先住民族である古代ポリネシア人が使っていた言語です。
今では英語に取って代わられてしまったため、ハワイでの日常会話には使われていませんが、地名などにはしっかり残っています。
ハワイ語の発音は日本語によく似ているうえ、2文字、3文字名前が多い日本人の名前に選びやすいものが多いので、きっと「これは!」と思う単語が見つかるはず!
お気に入りの単語が見つかったら、あとはどんな漢字を当てはめると男の子らしくなるか、あるいは女の子らしくなるかを考えてみると良さそうですね。
例) ナル(波の意味)なら、女の子は「菜留」「奈瑠」、男の子は「那琉」「鳴」など

芸能人が選んだあのハワイ語はどういう意味?
ハワイ語の名前はタレントや芸能人の方からも大切なお子様の名前として選ばれています。
タレントさんのご自身のお名前は差し控えますが、このようなお名前を付けているそうです。
- 「まかな」ちゃん・・・意味:贈り物
- 「あねら」ちゃん・・・意味:天使
- 「おはな」ちゃん・・・意味:家族(血縁関係がなくても”仲間”のようなニュアンスもあります)
- 「のあ」ちゃん・・・意味:自由
どれもお子様のことを思って選んだ素敵な名前ばかりですね。
ではこれ以外にどんなハワイ語があるのかをさっそくご紹介していきます。
子どもの名前に選びたいハワイのことば
※言葉の意味は複数あるため、下記以外の意味を持つ場合もあります。
読み方 | ハワイ語 | 意味 |
♦ア行 | ||
アイナ | aina | 食事、土地、大地 |
アオ | ao | 光、夜明け |
アカラ | akala | 太陽、ピンク色 |
アクア | akua | 神、女神 |
アネラ | anela | 天使 |
アラ | ala | 道 |
アリイ | ali’i | 王様 |
アロヒ | alohi | 輝かしい |
エオ | eo | 勝利 |
オキカ | ‘Okika | 蘭 |
オハナ | ohana | 家族(”仲間”のニュアンスもあり) |
♦カ行 | ||
カイ | kai | 海 |
カイマナ | kaimana | ダイヤモンド |
カイラ | kaila | お洒落 |
カウイ | kau’i | 若々しい美しさ |
カオナ | kaona | 隠された意味 |
カナニ | kanani | 華麗 |
カノア | kanoa | 自由 |
カラニ | kalani | 空、聖者 |
カラマ | kalama | 光 |
キアナ | kiana | 女神 |
キアヌ | kianu | 山からの涼風 |
キキ | kiki | 噴き出る |
クラ | kula | 平地、野原 |
♦ナ行 | ||
ナイア | naia | イルカ |
ナオ | nao | さざ波 |
ナニ | nani | 美しい |
ナル | nalu | 波 |
ノア | noa | 自由 |
ノエ | noe | 霧 |
♦ハ行 | ||
ハナ | hana | 仕事、職業 |
ヒロ | hilo | 新月 |
ホア | hoa | 仲間、友人、結ぶ |
ホク | hoku | 星、満月の夜 |
ホノ | hono | 入り江、湾 |
♦マ行 | ||
マイカイ | maika’i | 元気な |
マウナ | mauna | 山 |
マオ | ma’o | 緑色 |
マカ | maka | 愛しい人、目 |
マカナ | makana | 贈り物 |
マカニ | makani | 風 |
マナ | mana | 魂、神聖な力、奇跡 |
マノ | mano | たくさんの |
マノア | manoa | 広大な |
マヒナ | mahina | 月 |
マラマ | malama | 月光 |
マリエ | malie | 平穏な、静かな |
マル | malu | 平和 |
モアナ | moana | 海、大洋 |
モアニ | moani | 海からの香り、香るそよ風 |
モエ | moe | 寝る |
♦ラ行 | ||
ラキ | laki | 幸運の |
ラニ | lani | 天国 |
リオナ | liona | ライオン |
リコ | liko | わかば、つぼみ |
リナ | lina | やわらかい |
リノ | lino | 輝く、光る |
ルル | lulu | 静かな、穏やかな |
レア | lea | 希望、喜び、幸福 |
レオ | leo | 声、旋律 |
レイ | lei | 花輪 |
レナ | lena | 黄色 |
この中に、あの有名なハリウッドスターの名前があったのに気づきましたか?(ヒント:カ行)
そう、「山からの涼風」の意味の「キアヌ」というお名前をもつキアヌ・リーブスさんです。
どうやら名前に付けたくなるのは日本人ばかりではないみたいですね。
こんな意味だったのか!ハワイの有名な地名
ハワイに行って気づくのは、現地の看板に書かれている地名が、ほぼローマ字読みで読める!ということです。
たとえば「Honolulu」=ホノルル、「Waikiki」=ワイキキといった感じです。
そしてこれらのハワイの地名は、短い単語の組み合わせで成り立っていることが多くなっていて、その意味を知ると親しみが湧いてくるから不思議です。
- ホノルル(Honolulu)・・・hono(入り江)+lulu(穏やかな)
- アラモアナ(Alamoana)・・・ala(通り)+moana(海)
- ワイキキ(Waikiki)・・・wai(水)+kiki(噴き出る)
- カイルア(Kailua)・・・kai(海)+lua(2つ)
- ラニカイ(Lanikai)・・・lani(天国)+kai(海)
- カイマナ・ヒラ(Kaimana Hila)・・・Kaimana(ダイヤモンド)+Hila(丘)
※ダイヤモンドヘッドのハワイ語名 - マウナロア(Mauna loa)・・・mauna(山)+loa(長い)
さて、ここまでいろんなハワイ語をご紹介してまいりましたが、お気に入りの言葉は見つかりましたでしょうか?
私はハワイ語の中で、天国の海という意味の「ラニカイ」の響きが特に好きです。
そして、実際にラニカイビーチを訪れて、エメラルドグリーンの海+サラサラの白砂を目の当たりにして、
「ここは本当に天国の海だったんだ!」
と感動してしまいました。

初めてのお祝い「お七夜」とは?
「お七夜(おしちや)」は赤ちゃんが誕生してから7日目の夜に行う初めてのお祝いです。
医療が発達していなかった時代、生後一週間を無事に過ごせるかが「ひとつの節目」であったことがこのお祝いの起源と言われています。
お七夜では、同時に赤ちゃんの名前をお披露目する命名式を行う習慣があります。
その際に使うのが「命名書」ですが、最近はさまざまなデザインが用意されています。
すてきな命名書を選んで自宅に飾ったり、おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントとして選んでみてはいかがでしょうか?
【ミルクづくり】ウォーターサーバーをお得に使うには?
乳児をかかえる知り合いのママが
「これはホントに便利~!!」
と絶賛しているもの、それはウォーターサーバーです。
彼女は粉ミルクを利用している人なのですが、ミルクを作るときにいちいちお湯を沸かすのが案外大変だったそうなんです。
そこで知人のアドバイスでウォーターサーバーを設置してみたところ、いつでも好きなときに安全なお湯が使えるようになって、すごく気が楽になったのだとか・・・
また軟水の100%天然水なので、赤ちゃんにも優しく安全なお水でミルクを作ってあげられるそうです。
お得なママ向けプランがある「プレミアムウォーター(PREMIUM WATER)」
天然水サーバーシェア ナンバーワン※1 の「プレミアムウォーター」では、プレママ&ママ向けのお得な料金プランを提供するプレミアムウォーターマムクラブが用意されています。
通常よりも安い料金でウォーターサーバーを利用できるとてもお得なプランとなっています。
