羽田空港ラウンジ
※本ページはプロモーションが含まれています。掲載記事はプライバシーポリシーに基づき作成しています。

空港ラウンジを無料で使いたいなら?

飛行機の搭乗時刻までの時間を、ゆっくり落ち着いて過ごしたい…

そんなときに利用したいのが、主要な空港に設置されている特別な待合室の空港ラウンジです。

ただ、「空港ラウンジの存在自体は知っていたものの、利用方法がよくわからなくてまだ使ったことがない」という方も案外いらっしゃるようです。

 

そこで今回は

  • 空港ラウンジってどんなところ?
  • 無料で利用できるの?そのための条件は?
  • 空港ラウンジ無料特典付きのおすすめのゴールドカードは?

などをご紹介します。

これから旅行や出張で空港を利用する際にぜひ参考にしてみてください。

空港ラウンジは2種類あります

空港ラウンジには大きく分けて「有料ラウンジ(通称:カードラウンジ)」「航空会社ラウンジ」の2種類があります。

空港ラウンジの種類

①航空会社ラウンジとは?

航空会社ラウンジは各航空会社が運営しているラウンジで、ファーストクラスやビジネスクラスの利用者、その航空会社の上級会員向けに提供されている、いわゆるVIP向けのラウンジです。

第4サテライトのANAスイートラウンジ

 

ブッフェ形式の食事やアルコールが提供されたり、ラウンジによってはシャワー室があったりなど、搭乗前のひとときを寛ぎながら過ごせる贅沢な空間となっています。

成田空港 ANAスイートラウンジ(ANA SUITE LOUNGE)

②カードラウンジ(有料ラウンジサービス)とは?

カードラウンジは本来「有料ラウンジサービス」という名称なのですが、通称カードラウンジと呼ばれることが多くなっています。

このラウンジは各クレジットカード会社が提供する特典のひとつとして利用が可能となっています。

羽田空港パワーラウンジ

 

カードラウンジでは主に次のようなサービスが提供されます。

  • 無料のドリンクサービス(ジュース・コーヒーなど)
  • Wi-Fiの利用
  • 新聞・雑誌の閲覧
  • 電源コンセント/USBの利用 など

※サービス内容はラウンジによって異なります

羽田空港パワーラウンジ
無料のドリンク

 

基本的には食事やアルコールの無料サービスはなく、持ち込みも不可となりますが、ラウンジによってはごく軽いスナック類の提供、有料でアルコールの提供をしている場合もあります。

羽田空港パワーラウンジ
有料で飲めるアルコール

 

カードラウンジは飲み物を飲みながらスマホやパソコン、雑誌などを読んでゆっくり過ごす場所というイメージですが、通常はひとり1,000円程度の利用料金がかかります。

これを無料で使えたら嬉しいですよね!

そこで次にカードラウンジを無料で使う方法をご紹介します。

カードラウンジを無料で使うには?

カードラウンジを無料で利用するためには、当日の搭乗券ゴールドカード以上のクレジットカードが必要となります。

もちろん、エコノミークラスや格安航空券の場合でもOKです。カードラウンジ利用条件

無料で利用できるのは基本的に本人のみ

家族や友人と一緒に旅行する場合も多いと思いますが、ゴールドカードの提示で無料になるのは基本的には本人のみです。

同伴者が利用するには1,000円程度の利用料金が発生しますのでご注意ください。

ただ一部のカードでは同伴者も含めて無料になったり、あるいは無料にできる“テクニック”もありますので、後ほど詳しくご紹介します。

カードラウンジ同伴者は有料

このほかにも「プライオリティパス」や「ラウンジキー」といった空港ラウンジサービスを使ってカードラウンジを無料で利用することもできます。

ゴールドカードによっては使えないラウンジもある

ゴールドカードだからと言って、すべてのカードラウンジが使えるわけではありません。

たとえば私が九州の宮崎に行ったときのことですが、宮崎ブーゲンビリア空港にあるカードラウンジのブーゲンラウンジひなたを利用しようと思い、受付でとあるゴールドカードを提示したところ

「恐れ入ますが、そのカードではご利用いただけません。」

と言われてしまいました。

ラウンジによってはそういったこともありますので、自分が利用予定のラウンジで有効かどうかを調べておく必要がありそうです。

カードラウンジが無料になるゴールドカードおすすめ3選

「ゴールドカードは年会費がかかるから持ちたくない!」

という声をたまに耳にしますが、中にはゴールドカードであっても無料で持てたり、あるいは格安の年会費で持てるものもあります。

そこで今回は、カードラウンジを利用したい方や、旅行者におすすめしたい3つのゴールドカードを選んでみましたので、おすすめ順にご紹介します。

※各カードで利用できるラウンジの最新情報については、概要にある「対象ラウンジ」のリンク先ページでご確認ください

おすすめ第1位 エポスゴールドカード

エポスゴールドカード

私がおすすめする第1位のゴールドカードは、断然エポスゴールドカードです。

2021年のカードデザイン切り替え時に、カード番号やセキュリティコードが表面から裏面への記載に変更となりましたので、海外での使用時にも、セキュリティ面でちょっと安心感がアップしたのでは?と思います。

エポスゴールドカードの年会費

エポスゴールドカードの年会費は5,000円(税込)となっています。

ただし!年間50万円の利用で翌年度からずっと無料となります。

つまり1年目は5,000円の年会費を払うものの、その年に年間50万円(1カ月につき約42,000円)頑張って使えば、2年目以降はずーっと無料となるという、お得なゴールドカードなんです!

【裏技】1年目から年会費無料にする方法

実はエポスゴールドカードには、初年度から年会費を無料にできる裏技があるんです。

私もこの方法を使ってエポスゴールドカードをずっと年会費無料で保有しています。

完全無料でエポスゴールドを持つ方法
  1. (ゴールドカードではない)年会費無料のエポスカードを作る
  2. エポスカードである程度(50万円くらい?)決済すると、ゴールドカードへの無料インビテーション(招待)が届く
  3. インビテーションの有効期間中にゴールドカードに切り替えると、初めから永年無料でエポスゴールドカードが持てます!

 

いくら使えばインビテーションが届くのかは非公表なので、そのあたりはエポスカード次第なのですが、私は50万円くらい使ったときに届きました。

まずはエポスカード(年会費無料)の申し込みからスタートしてみてください♪

家族のゴールドカードも無料にできる!

エポスゴールドカードの場合、カード名義人本人のみが無料でラウンジを使えます。

つまり、普通に利用したら家族は有料となってしまうのです。

そこで利用したいのがエポスファミリーゴールドです。

エポスファミリーゴールドとは?

エポスファミリーゴールドは、ゴールドカード保有者が、無料で家族をゴールドカードに招待できるという画期的な特典です。

家族カードではなく本会員カードへの招待というのがスゴいところなんです。

同居の家族だけでなく、二親等以内なら別居の家族でもOKです。

エポスファミリーゴールドで招待された家族は、なんと初年度からエポスゴールドを年会費永年無料で持つことができるんです!

エポスファミリーゴールドの特典
家族の本会員カードが無料に

つまり家族それぞれのゴールドカードをあらかじめ作っておけば、家族みんなで無料でラウンジ利用ができるようになる、というわけです。

これは本当にお得です♪

その他

対象となるカードラウンジは国内の主要空港のほか、ハワイのホノルルにある「ダニエル・K・イノウエ国際空港」と同じくハワイの「ワイキキショッピングプラザ」内の2カ所となります。

年会費無料へのハードルが低く、またエポスファミリーゴールドを活用すれば家族みんなでラウンジを利用できたりなど特典もあるため、おすすめの第1位としました。

エポスゴールドカードの概要
初年度年会費  5,000円(税込)
翌年度以降  5,000円(税込)→年間50万円利用で永年無料
家族カード  なし →エポスファミリーゴールドあり!!
ラウンジ利用料  本人:無料
同伴者:有料 →エポスファミリーゴールド利用者は無料
対象ラウンジ  国内主要空港
ハワイ:ダニエル・K・イノウエ国際空港/ホノルルラウンジ(ワイキキ)
海外旅行傷害保険  利用付帯
国際ブランド  VISA

おすすめ第2位 三井住友カードゴールド(NL)

三井住友カードゴールド(NL)

おすすめの第2位は三井住友カードゴールド・ナンバーレス(NL)です。

このカードは表にも裏にもカード番号がない、完全ナンバーレスカードですので、専用アプリから見て初めて自分のカード番号が確認できるという仕様になっています。

三井住友カードゴールド(NL)の年会費

年会費は5,500円(税込)です。

ただ年間100万円の利用で翌年度からずっと無料となります。

100万円というと月々約84,000円の利用が必要なので、なかなか高いハードルではありますが、スーパーやドラッグストアでの買い物のほか、税金の支払いなどもこのカードに集中させればなんとかクリアできるのでは?と思います。

家族カードは何枚でも無料

三井住友カードゴールド(NL)は家族カードが無料で発行でき、枚数の制限もありません。

家族カードを持っていれば、その人もラウンジが無料で使えるようになりますので、家族旅行をするなら必要な分を事前に発行しておくことをおすすめします。

100万円のハードルを越えるのにも家族の協力があれば心強いですね!

その他

対象ラウンジは国内主要空港と、ハワイのホノルルとなっています。

海外旅行保険は、旅行代金や国内空港までの交通費をこのカードで払った場合にのみに適用される利用付帯の保険となっていますが、実は補償内容がちょっと微妙です。

なお、カードごとの海外旅行保険の比較は後ほどお伝えしたいと思います。

三井住友カードゴールド(NL)概要
初年度年会費  5,500円(税込)
翌年度以降  5,500円(税込)→年間100万円利用で永年無料
家族カード  あり(無料)
ラウンジ利用料  本人:無料
同伴者:有料 →家族カード保有者は無料
対象ラウンジ  国内主要空港
ハワイ:ダニエル・K・イノウエ国際空港
海外旅行傷害保険  利用付帯
国際ブランド  VISA・Mastercard

おすすめ第3位 楽天ゴールドカード

楽天ゴールドカード

おすすめの第3位は、楽天ゴールドカードです。

このカードも2021年7月からカード番号などが裏に記載されたデザインに変わっています。

楽天ゴールドカードの年会費

楽天ゴールドカードの一番のおすすめポイントは、何と言っても2,200円という格安な年会費です。

ただし、「年間いくら以上使うと翌年以降無料になる」といった特典はありませんので、年会費は毎年必ず発生します。

家族カードは有料・2枚まで

家族カードが発行可能なので、持っていればラウンジが無料で使えるようになります。

ただし、家族カードも年会費が有料で550円/枚となっています。

また、本会員1人に付き2枚までという枚数制限があるのもちょっと残念なところです。

対象ラウンジ

対象のラウンジは国内主要空港に加えホノルルも含まれますが、無料で利用できるのは年間2回までと利用できる回数に制限があるので、もっと頻繁に利用する予定の方には不向きとなります。

ハワイには楽天カードラウンジあり

ハワイのアラモアナセンターには、楽天カードの提示で会員+同伴者5名までが無料で利用できる「楽天カードラウンジ」があります。

サービス内容はカードラウンジと同等ですが、物価の高いハワイで無料で休める場所というのは実はなかなか貴重な存在ですのでご紹介しておきます。

なお、こちらはゴールドカードではなくても一般の楽天カードの提示でも利用可能です。

楽天カードラウンジ(ハワイ)
楽天カードラウンジ(アラモアナセンター)
参考 ハワイの「楽天カードラウンジ」がお得&便利!

海外旅行保険

海外旅行保険は利用付帯となっていますので、のちほど他のカードと比較しながらご紹介します。

楽天市場で+1倍

楽天ゴールドカードには、楽天市場・楽天ブックス利用でポイントが+1倍になる特典が付いています。

と言っても、これは普通の年会費無料の楽天カードと同等です。

ほかに目立った特典はありませんが、年会費をできるだけ抑えて気軽にゴールドカードを持ちたい、という方にはおすすめのカードと言えます。

楽天ゴールドカードの概要
初年度年会費  2,200円(税込)
翌年度以降  2,200円(税込)
家族カード  あり(550円/税込)/2枚まで
ラウンジ利用料  本人:無料 同伴者:有料 →家族カード保有者は無料
対象ラウンジ  国内主要空港
ハワイ:ダニエル・K・イノウエ国際空港
※年間2回まで
海外旅行傷害保険  利用付帯
国際ブランド  VISA・Mastercard・JCB

海外旅行傷害保険の比較

海外旅行傷害保険

さて4つのカードをご紹介しましたが、最後に海外旅行に欠かせない海外旅行傷害保険の内容について比較しながら確認しておきたいと思います。

海外旅行保険で重要なのはココ!

クレジットカード付帯の海外旅行保険というと「最高2,000万円の保険」といったような表現が多いのですが、この金額は「傷害死亡後遺障害」といい、死亡した場合やケガにより重い障害が残った場合にのみ支払われる保険です。

でも海外旅行で必要になる可能性が高いのは、病気になった場合の疾病治療費用や、ケガをした場合の傷害治療費用の方なので、実はこれらの補償額をよく確認しておくことが重要です。

また携行品損害は、持ち物(バッグ、カメラ、時計etc)が盗まれたり壊れたりした場合におりる保険金なので、海外旅行に行くならココにも注目しておきたいところです。

海外旅行傷害保険比較   ※2023年10月時点
保険内容 エポスゴールドカード 三井住友カードゴールド(NL) 楽天ゴールドカード
付帯条件 利用付帯 利用付帯 利用付帯
傷害死亡後遺障害 5,000万円 2,000万円 2,000万円
疾病治療費用 300万円 100万円 200万円
傷害治療費用 300万円 100万円 200万円
賠償責任 5,000万円 2,500万円 3,000万円
救援者費用 100万円 150万円 200万円
携行品損害 50万円 ※1 20万円 ※1 20万円 ※1
家族特約 なし なし なし

※1 免責3,000円

※エポスカード・エポスゴールドカードは2023年10月1日出発分より自動付帯から利用付帯に変わり、補償内容が一部アップしました。公式サイトお知らせ

おすすめゴールドカードまとめ

今回ご紹介したカードラウンジの利用におすすめしたいゴールドカード3枚を改めてご紹介します。

カードラウンジ用ゴールドカードおすすめランキング
第1位 エポスゴールドカード

エポスゴールドカード

第2位 三井住友カードゴールド(NL)

三井住友カードゴールド(NL)

第3位 楽天ゴールドカード

楽天ゴールドカード

 

実は海外のホテルではチェックイン時に、クレジットカードの提示(=デポジット代わり)を求められることが多くなっています。

つまりクレジットカードなしでは海外旅行はなかなか難しくなっていますので、今回の情報を参考に、旅行に向けて自分に合ったゴールドカードを選んでみてはいかがでしょうか。

初年度年会費無料!超優秀なゴールドカードはコレ!

これからご紹介する1枚は、誰でも初年度年会費無料(2年目以降は11,000円)のセゾンゴールド・アメリカン・ エキスプレス・カード(以下、セゾンゴールドアメックスと表記)です。

セゾンゴールドアメックス

 

さすが年会費11,000円のカード!

センチュリオン(百人隊長)が描かれた券面デザインがクラシカルで素敵です。

でも実は、このカードのスペックはデザイン以上にスゴかったのです。

 

まずセゾンゴールドアメックスの概要はこちらのとおりです。

セゾンゴールドアメックスの概要
初年度年会費 無料
翌年度以降  11,000円(税込)
家族カード  初年度無料(翌年以降 1,1000円(税込))
ラウンジ利用料  本人:無料
同伴者:有料
対象ラウンジ   国内主要空港
(ハワイ)ダニエル・K・イノウエ国際空港
海外旅行傷害保険  利用付帯
国際ブランド  AMEX

 

ただ、これだけ見ると

「年会費が安いゴールドカードとあまり変わらないのでは?」

と思ってしまうかと思いますが、実はこのカードの本当のスゴさは海外旅行保険の内容にありました。

海外旅行保険の内容がプラス!しかも家族分までカバー!

セゾンゴールドアメックスの海外旅行保険は、保険金額が全般的に高額です。

さらに!これまで紹介した3枚のカードにはなかった保険内容が4種類も追加されています。

さらにさらに!「家族特約」が付いているので、これ1枚で家族の保険までカバーできてしまうんです!!

しかも「傷害死亡後遺障害」以外は、本会員と同じ保険金額という素晴らしさ(拍手)!!

セゾンゴールドアメックスの海外旅行傷害保険内容
保険内容 本会員 家族
付帯条件 利用付帯
傷害死亡後遺障害 5,000万円 1,000万円
疾病治療費用 300万円
傷害治療費用 300万円
携行品損害 30万円
賠償責任 3,000万円
救援者費用 200万円
寄託手荷物遅延費用 10万円
寄託手荷物紛失費用 10万円
乗継遅延費用 3万円
出発遅延費用 3万円
このプラスされた4種類の保険は、旅行時の安心感がアップする内容ばかりなのです。

寄託手荷物遅延費用・寄託手荷物紛失費用

預けたはずの荷物が目的地に届かない「ロストバゲージ」は意外と頻繁に発生しています。

でもこのカードは航空機が目的地に到着してから6時間以内に預けた荷物が届かなかった場合に、現地で当座の着替えや日用品などを買うための補償として、本会員・家族特約対象者とも最大10万円まで実費請求できる保険が付いているんです。

私の知り合いは英国でロストバゲージに遭いましたが、この保険のお陰で助かった…と言っていました。

出発遅延費用・乗継遅延費用

実は飛行機の欠航や運休も意外と少なくありません。

でもこのカードなら搭乗する予定の航空機が4時間以上遅延(欠航・運休含む)したり、航空機が遅れて乗継地で乗継を予定していた航空機に搭乗できず4時間以内に代わりの航空機に乗れなかった場合に、本会員・家族特約対象者とも3万円が補償されます。

家族特約の適用範囲は?

セゾンゴールドアメックスの「家族特約」の適用範囲は次のとおりです。

  • 本会員の配偶者、本会員またはその配偶者と生計をともにする同居の親族
  • 本会員またはその配偶者と生計をともにする別居の未婚の子ども

図にするとこんなイメージとなります。

セゾンプラチナアメックスの家族特約イメージ
セゾンゴールドアメックスの家族特約イメージ

入会するなら「紹介プログラム」がお得!

このように“超優秀”なセゾンゴールドアメックスですが、紹介者経由で入会+条件クリアでなんと1万円分のAmazonギフト券がもらえます!

セゾンゴールドアメックス紹介特典

初年度は無料なので、初年度内に解約してしまえば実質このカードを無料で持てますが、Amazonギフト券1万円分がもらえるなら2年目も“ほぼ無料”で持てるようなものですので、もう1年使ってみても良さそうです。

紹介プログラム限定特典

紹介プログラム利用で入会+利用すると10,000円分のAmazonギフト券がもらえます!

まずは
【1】下記ボタンからセゾンゴールドアメックス公式サイトにアクセスします。

【2】次に“ゴールド”カードを選んで申し込みを行えばOKです。セゾンゴールドアメックス紹介プログラム

これ以外にもアメックス自体の優れたサービスも付帯するので、ぜひ旅行のパートナーとして候補に挙げてみてはいかがでしょうか。