※本ページはプロモーションが含まれています。掲載記事はプライバシーポリシーに基づき作成しています。 |
「lb」って何?アメリカ日本人が戸惑う「単位」
ハワイやアメリカ本土に行って「ここはやっぱり外国なんだなぁ」と感じるのは、習慣や文化の違いを体験する瞬間ですよね。
言語が英語だったり、車が右側通行だったり、横断歩道の歩行者用信号機のマークが「白」だったり・・・
さまざまな違いがある中で、けっこう頻繁に戸惑ってしまうのがさまざまな単位の違いです。
たとえば日本では物の重さはグラム、水などの液量はリットル、距離はキロメートルですよね。
でも、アメリカでは重さも、液量も、距離も、日本とは違う単位が使われているため、買い物の時などにモヤモヤしてしまうこともあります。
そこで今回はハワイやアメリカに旅行するなら覚えておきたい「単位」についてご紹介します!
\ハワイ旅行おすすめ情報/
- クレジットカード ハワイでお得&便利なカードはコレ!
- 旅行の手配 ツアーと個人旅行、おすすめはどっち?
- レンタルWi-Fi 安くて便利なのはどこ?
【重さの単位①】ポンド(pound)
単位 | ポンド(pound) |
---|---|
1ポンド | 453g |
記号 | lb. |
ポンド、と聞くとイギリスの通貨単位の方を思い出してしまう方も多いかも知れませんが、アメリカでは、重さの単位としての「ポンド」が一般的に使われています。
実際の発音はポンドではなくて「パゥンド」となります。
現地のスーパーで量り売り商品などによく使われており、例えばコーヒー豆の場合「$13.99/lb」といった形で書かれています。
これは1ポンドあたり13.99ドルという意味になります。
1ポンドは1LB(1lb)と表記され、2ポンド以上の表記は「2 LBS(lbs)」のような表記となります。
ポンドなのになぜ「lb」なのか?
ところでなぜポンド(pound)なのに、カスリもしない「lb」と表記されるのがフシギですよね。
その由来はラテン語で天秤を意味する「リーブラ(libra)」にありました。
もともと「~リーブラの重さ」を「~libra pondus」としていたものが省略されて「pondus」になったものの、記号はリーブラ由来の「lb」になったのだそうです。
あのパウンドケーキも
そういえば「パウンドケーキ」をご存じですよね?
パウンドケーキの「パウンド」も実は重さのポンドに由来しているんです。
もともとのパウンドケーキは小麦粉、バター、砂糖、卵をそれぞれ1ポンドずつ使って作ることから「パウンド」ケーキと名づけられたそうです。
そう考えるとポンドがグッと身近になって来ますね!
【重さの単位②】オンス(ounce)
単位 | オンス(ounce) |
---|---|
1オンス | 約28.35g |
記号 | oz. |
アメリカでの重さの単位としては、ポンドのほかに「オンス(ounce)」も重さの単位としてよく使われます。
オンスは「oz.」と表記され、発音は「アゥンス」みたいな感じです。
ザックリとした使い分けとして、どちらかと言えば量が多いものはポンド、少なめのものにはオンスが使われています。
オンスの例としては、ハンバーガーショップのメニューにパテの重さが「5 oz」と書かれていたりします。
こちらは袋入りのコーヒー豆ですが、オンスだけでなくグラム表示もされているので日本人にはありがたいですね!
【液体の単位①】オンス(ounce)
単位 | オンス(ounce) |
---|---|
1オンス | 29.57ml |
記号 | oz. |
オンスは重さだけでなく液体の単位としてもよく使わています。
このあたりがややこしくて、なぜ別の単位にしなかったのか…とつい私は思ってしまうのですが、これも慣れなんでしょうね。
ここで、重さのオンスなのか?液量のオンスなのか?の見分け方を簡単に紹介します。
重さと液体のオンスの見分け方
オンスの見分け方ですが、重さの単位として書かれている場合は、net weight(ネットウェイト)=正味重量(商品自体の重さ)を意味する「NET WT. ○ oz」という表示がされ、液体の単位として書かれている場合は、液用という意味の「fluid ounce(FL. OZ.)」が表示されています。
たとえば、缶詰や卵のパックなどには「NET WT. ○ oz.」、小さめのペットボトルの飲み物、お酒、液体洗剤などには、「 ○ FL. OZ.」というような表示がされています。
こちらはジュースに表示された「fluid ounce(FL. OZ.)」の例です。こちらも「ml」表記が併記されているので便利ですね。
【液量の単位②】ガロン(gallon)
単位 | ガロン(gallon) |
---|---|
1ガロン | 3.78L |
記号 | gal. |
前の項目で液量の単位として「オンス(oz.)」が登場しましたが、これは少なめの液量の場合で、多めの液量の場合は「ガロン(gal.)」が使われます。
たとえばガソリンや、大きなボトルのミネラルウォーターなどに使われており、表示は「1 gal.」といった感じになります。
【長さの単位】フィート(feet)とインチ(inch)
単位 | フィート(feet) | インチ(inchi) |
---|---|---|
1単位(フィート/インチ) | 30.48cm | 2.54cm |
記号 | ’ | ” |
個人的に、私が一番苦手としているのが実はこの長さの単位です。
たとえば、現地で自分の身長を聞かれたら「5フィート1インチ(5’1″)です」などと答えなければならないのですが、フィートもインチも普段無縁なのに、どちらも使わなくてはならないなんてハードル高すぎです(苦笑)
洋服の試着のときにも必要になるかもしれませんので、自分の身長くらいはあらかじめ調べて覚えておくと良さそうですね。
こんな便利なホームページを見つけたので、気になった方は一度換算してみてはいかがでしょうか?
参考 生活や実務に役立つ計算サイト>身長体重のヤードポンド換算
ちなみに、単数(1フィート)場合は、正式には「1 foot」と表示し、読み方は「one foot(ワン・フット)」となります。
語源は「フット」=足(かかとからつま先まで)にあります。
それにしても30cmの足って、ちょっと大きすぎですよね!
これもアメリカンサイズなのかな?笑
【距離の単位】マイル(mile)
単位 | マイル(mile) |
---|---|
1マイル | 約1.6km |
記号 | mi. |
日本でも「マイルを貯める」などと言うので距離の単位としては一応認知されている「マイル」ですが、ではいったい何キロなのか?
ということは、意外に知らないことも多いのではないでしょうか。
1マイル=約1.6kmとなります。
でも、私は簡単に距離を把握するために、1kmの約1.5倍としてザックリ換算しています。
道路標識にご注意
レンタカーを使うと気を付けなければならないのが道路標識です。
「SPEED LIMIT 30」と書いてあったら、「時速30マイル」つまり「時速48.27km」までという意味になります。
スピードメーターもマイル表示なので、針が40を指していたらそれは「40km」ではなく、「40マイル(64.36km)」と、けっこうなスピードが出てることになりますのでご注意を!(←経験談。汗)
【温度の単位】ファーレンハイト(Fahrenheit)
アメリカでは温度表示の単位も日本とは異なります。
日本では摂氏(°C:Celsius /セルシウス)ですが、アメリカでは華氏(°F:Fahrenheit /ファーレンハイト)が使われています。
華氏の方が数字が大きいので天気予報などを見ていると、いまだにビックリしてしまいます。
次のような場合「エッ!気温が83度?」と思ってしまいそうですが、実際は摂氏29度くらいなので大丈夫です。笑
ただし「83 ファーレンハイト」とは言わず、「83 dgrees」という言い方をします。
日本でもあ「29 セルシウス」とは言わず、「29度」と言うのと同じですね。
摂氏と華氏の換算が難しい…
実は摂氏と華氏換算ですが、「摂氏に〇度足せば華氏になる」といった単純なものではありません。
換算式があるのですが、これがちょっと難しいのです。
- 摂氏 → 華氏 F=(9/5)×C+ 32
- 華氏 → 摂氏 C=(5/9)×(F-32)
私のように計算が面倒な方は、前出の便利なWebサイトで換算するのがおすすめです。
だいたいの目安は?
そうは言っても、毎度換算するのも面倒ですので、よく使う温度の目安を書いておきます。
- 人の平熱:36.5°C→ 97.7°F
- 水の沸点:100°C→212°F
- 快適な気温:25°C→77°F
アメリカで使われている主な単位まとめ
ほかにもいろいろあるのですが、これまで紹介した単位を表にまとめてみました。
細かいところまではさすがに全部覚えきれないので、目安だけでも覚えていればなんとか乗りきれるのでは?と思います。
種類 | 単位 | 記号 | アメリカ→日本 (目安) |
---|---|---|---|
重さ | ポンド(pound) | lb. | 1ポンド≒453g (約500g弱) |
オンス(ounce) | oz. | 1オンス≒28.35g (約30g) |
|
液量 | 1オンス≒29.57ml (約30ml) |
||
ガロン(gallon) | gal. | 1ガロン≒3.78L (4L弱) |
|
長さ | フィート(foot/feet) | ‘ | 1フィート≒30.48cm (約30cm) |
インチ(inch) | “ | 1インチ≒2.54cm (約2.5cm) |
|
距離 | マイル(mile) | mi. | 1マイル≒1.6km (約1.6km) |
現地では単位が違うことで最初は戸惑いますが、たまには電卓片手にわかる単位に換算しながらのお買い物もアリなのでは?
単位の違いに負けずに、むしろそんな異文化を楽しむくらいの気持ちで、海外旅行を満喫してくださいね♪