
※本ページはプロモーションが含まれています。掲載記事はプライバシーポリシーに基づき作成しています。 |
ハワイのサンセットは、なぜ最高なんだろう?
物価が高いハワイでみんなが無料で楽しめるもの、それは水平線の彼方に太陽が沈みゆく幻想的なシーン、サンセットです。
空がだんだんと朱色に染まり、少しずつ海面に近づいていく太陽を眺めていると、
なぜか
「ありがとう」
と、いろんな人やいろんなことも感謝したくなってくるから不思議です。
それだけハワイのサンセットは特別なものなんだな、と思います。
そこで今回は
- ハワイの美しい夕日を身近で見られる場所
- 極上のサンセットタイムを過ごすプラン
- ハワイで夕日を楽しむための豆知識
など、ハワイで美しいサンセットを見るためのコツをお伝えします。

テぜひハワイ旅行のサンセット見物の参考にしてくださいね
\ハワイ旅行おすすめ情報/
- クレジットカード ハワイでお得&便利なカードはコレ!
- 旅行の手配 ツアーと個人旅行、おすすめはどっち?
- レンタルWi-Fi 安くて便利なのはどこ?
ハワイで夕日が見られる場所はどこ?
ハワイの夕日は、西の空から水平線へと沈んでいきますので、基本的には西に面した場所からならサンセットが眺めることができます。
遠くに出かけて特別な場所から眺めるのも楽しいものですが、意外と身近な場所に素敵な夕日のベストスポットがあるんです!
ワイキキビーチ:いちばん身近な夕日のベストスポット
身近な夕日の絶景スポット、それはワイキキビーチです。

晴れた日の夕方になると、サンセットを見るために人々がぞろぞろとビーチに集まってきます。
ワイキキビーチなら近くでショッピングやカフェタイムを過ごしていても、日没時刻の少し前に海に向かうだけなので、気軽にサンセット見物ができます。
これまでいろんな場所からサンセットを見てきましたが、私が一番好きなのが、やっぱりワイキキから見る夕日なんです。
毎日さまざまな表情を見せてくれる夕日ですが、ときには途中で雲に隠れて見えなくなってしまうことも…
だからこそ水平線に沈む最後の瞬間まで見えた日には拍手をしたくなるほど嬉しくなります。
ワイキキビーチは人気のスポットだけあって、日没時刻には混雑することが多いので、写真撮影のベストポジションを確保するなら、少し早めに行ってみると良さそうです。
ワイキキビーチ
アラモアナビーチパーク:意外と穴場の夕日スポット
ハワイ最大のショッピングモールと言えば、お馴染みのアラモアナセンターです。

でも、そのアラモアナセンターから大通りを挟んだ海側には、アラモアナビーチパークという広くて綺麗な公園があるのをご存じでしょうか。
「アラモアナセンターには行ったことあるけれど、公園には行ったことがない。」
という方も意外と少なくないようです。
この公園はアクセスしやすい場所にありながら、なぜか観光客の姿は少なめで、普段はローカルの人々が泳いだり、サーフィンをしたり、またピクニックやウォーキングを楽しんでいる光景をよく見かけます。
そして!実はアラモアナビーチパークの東側にある「マジックアイランド」と呼ばれる人工の半島は、ワイキキ越しにダイヤモンドヘッドがよく見える、穴場の絶景スポットなんです!

ウェディングフォトの撮影もよく行われています
そんなアラモアナビーチパークからも美しいサンセットが見えるんです!
ワイキキビーチよりも混雑していないため、のんびりとサンセットタイムを楽しむことができるはずです。
アラモアナセンターでのお買い物が早めに済んだら、アラモアナビーチパークまでちょっとだけ足を延ばして、夕日を眺めてみてはいかがでしょうか。

ただ日没後は治安の心配があるので、早めにホテルに戻りましょう
アラモアナセンターまで無料のトロリーで行くには?
ワイキキからアラモアナセンターまでは3km以上も距離があるので、トロリーなどを使って行くのがおすすめです。
おすすめは、ワイキキ↔アラモアナセンター間を巡回しているワイキキトロリー「ピンクライン」です。
このピンクライン、実はJCBカードを提示するだけで何度でも無料で乗ることができるんです♪
詳しくは下記ページでご案内していますのでご参考にどうぞ。
参考 ワイキキトロリー(ピンクライン)はJCBカードで無料に!アラモアナビーチパーク
アラモアナビーチパークは、アラモアナセンターから大通り(アラモアナ・ブールバード)を渡った海側にあります。
カイマナビーチ:ワイキキに近い場所にある静かなビーチ
カイマナビーチは、ワイキキ中心部から海岸沿いを2kmほど南東に行った場所にあります。
ワイキキからそれほど離れていないにもかかわらず、観光客の姿が少ない穴場ビーチとなっています。
写真右側に見える大きなホテルがシェラトンワイキキですので、ワイキキからそれほど遠くないことが分かるかと思います。

カイマナビーチ沿いには、その名も「カイマナビーチホテル」があり、ホテル内のビーチフロントレストラン「ハウツリー(Hau Tree)」では、これまでに何度もグルメ賞を受賞したという有名なエッグベネディクトが食べられます。
ハウツリーのディナータイムは夕方5時からとなっているのですが、やはりサンセットタイムは大人気となっています。

そしてカイマナビーチからもこのように美しいサンセットが見られます。

ワイキキの喧騒からちょっと離れて、静かにゆったりとサンセットを楽しみたい方おすすめのスポットです。
カイマナビーチ

ここも日没後は治安の心配があるので、早めにホテルに戻りましょう

移動にはTheBusの利用もおすすめです
スターオブホノルル号:優雅に船上からサンセットを楽しむ
スターオブホノルル号は、ハワイ人気No.1を誇る豪華なクルーズ船です。

この船に乗って、海の上から極上のサンセットを楽しんでしまおう!という素敵なプランがスターオブホノルル号 サンセットディナークルーズです。
夕方ホノルル港から出港した船内では、スパークリングワインで乾杯後、ロブスターやステーキなどの豪華ディナーをいただきます。
さらにハワイらしい素敵なショーも楽しみながらサンセットを眺める…という、これでもかーというくらいにハワイを満喫できるとても贅沢なプランとなっています♡

そして!実はアラモアナビーチパークから海上に見えたこの船の影こそ、ディナークルーズ中のスターオブホノルル号だったんです。
ハワイ旅行の記念に、優雅なサンセットクルーズを楽しんでみてはいかがでしょうか。

私も一度乗ったのですが、ちょっとしたセレブ気分を味わえました!
金曜日が大人気♪ その理由は?
サンセットディナークルーズは、金曜日が大人気となっています。
なぜなら、船上からヒルトンハワイアンビレッジで毎週金曜の夜に行われる打ち上げ花火を見ることができるからです。

ディナーにショーに夕日に花火!これ以上ないほど極上のハワイアンナイトが過ごせそうですね。

金曜日は人気が高いため早めの予約がおすすめです

ほかにも豪華なディナー付きからリーズナブルプランまでさまざまなクルーズが揃ってます
ハワイで夕日を楽しむため豆知識
当たり前のことですが、ハワイの夕日はいつも「同じ」ではありません。
そこで、ハワイで夕日を楽しむためにぜひ知っておいていただきたい豆知識をご紹介します。
サンセットの時間は季節によって変わる
日本でも冬至と夏至では日没の時刻が大きく異なるように、ハワイのサンセットの時刻も毎日少しずつ変化しています。
ハワイのサンセット時刻は7月の中旬が一番遅くて夜7時過ぎとなっており、ここをピークに徐々に時間が早まって12月上旬は夕方6時前にはもう日が沈みます。
サンセットの時間を知らないと、うっかり見逃してしまう可能性もありますので、ぜひWebサイト(日の出日の入りマップなど)で正確な日没時刻を確認してみてください。

カレンダーから日にちを選んでみることができますよ
日没時刻の30分ほど前からがおすすめタイム
太陽が完全に沈む時間が「日没時刻」ですが、もっとも美しい光景が見られるのは日没時刻よりも30分程度前からとなります。
そのため時間が許すなら日没の30分ほど前にはビーチに到着するのがおすすめです。
また日没後は空や海が美しいオレンジやピンク、紫色に染まる「マジックアワー」が訪れ、ロマンティックで美しい写真が撮れる絶好の時間帯となります。
夕日が沈む方角も変わる
季節によって日没時刻だけでなく、夕日が沈んでいく方角も毎日少しずつ変わります。
私も以前はあまり気付いてなかったのですが、たまたま10月と4月に同じホテル(イリカイホテル)に宿泊し、ラナイからサンセットを見ていて
「あれ?前と位置が違う!」
と、ふと思ったのです。
そこで、同じホテルから見た10月と4月のサンセットの写真を重ねてみたのですが、ご覧のとおりこんなに違っていたんです!
あとで調べて分かったのですが、1月はワイキキビーチのほぼ正面に夕日が沈み、そこから徐々に北西にずれていき、4月~8月あたりは「海に沈む」のではなく「山に沈む」イメージとなります。
つまり!
ワイキキビーチから「海に沈む夕日」を見たいなら、9月~3月あたりがおすすめとなります。
もしこれ以外の時期に「海に沈む夕日」を見たい場合には、アウラニディズニーリゾートで有名な西オアフのコオリナあたり足を延ばしてみるのもアリかと思います。
まとめ
ハワイのサンセットは、見逃して日本に帰ったら後悔する!と言っても過言ではないほどそれは美しい光景です。
意外と身近な場所で楽しめますので、ぜひ1度は(2度、3度でも)極上のサンセットを体験して素敵な旅の思い出としてください。
今回ご紹介した場所
- ワイキキビーチ
- アラモアナビーチパーク
- カイマナビーチ
- スターオブホノルル号
このほかにもハワイには美しいサンセットが見られる場所が数多くあります。
ぜひいろんな場所で、いろんなサンセットを楽しんでみてください♪