ハワイのアウラニディズニーリゾート

アウラニディスニーは、日帰りでも楽しめる♪

ディズニー好きがハワイで行ってみたい場所! それはやっぱりアウラニ・ディズニー・リゾート&スパですよね。

アウラニ・ディズニー・リゾート&スパは、西オアフのコオリナ地区に建つディズニー運営の人気リゾートホテルです。

できることなら何日か滞在してトコトン満喫するのが最高の過ごし方ですが、さまざまな理由で泊まれないときもありますよね。

 

でも大丈夫♪

アウラニディズニーリゾート&スパは日帰りのビジターでも十分に楽しめるからです。

しかもコオリナ地区はオアフ島の中でも晴天率の高いエリアとなっているため、気持ちよく過ごせる日が多いんです。

 

そこで今回は

  • アウラニディズニーリゾート&スパー様子
  • ビジターでも利用できるサービス
  • アウラニディズニーリゾート&スパへの行き方

などをご紹介します!

ぜひ日帰りでも存分に楽しんでみてください♪

 

アウラニはハワイの「ディズニーランド」なのか?

そういえば、ディズニー好きのある友人が

「ハワイにもディズニーランドがあるんだよね?」

と私に聞いてきたのですが、、、残念ながら違うんです。

 

アウラニディズニーリゾートはあくまでもリゾートホテルなので、ディズニーランドやディズニーシーのようなテーマパークではないんです。

でもそこはディズニーです!

ファンを楽しませてくれるサービスや仕掛けがいっぱい用意されていますよ♡

 

むしろテーマパークでないため、入場料も予約も不要!

しかもアウラニディズニーリゾートでしか買えないお土産も買えるときたら、これはもう、行ってみるしかないですよねー!

アウラニのエントランスがディズニーらしくない理由

アウラニディズニーリゾートのエントランスロビーは、

「あまりディズニーっぽくないよね?」

という声をたまに耳にします。

アウラニディズニーリゾートのエントランス(ハワイ)

 

でもそこにはちゃんと理由があったんです。

アウラニディズニーリゾートのエントランスは、ハワイの歴史や伝統文化でお客様をおもてなしすることをコンセプトに設計されているからなのです。

 

「アウラニ」とはハワイ語で「首長の使者」という意味があります。

昔ながらのハワイの伝統を取り入れた建物のデザインには、ハワイの文化、歴史、伝統を伝えたい、というメッセージが込められているんですね。

 

ディズニー×ハワイが作り出すオンリーワンの世界観により、そこにいるだけでなぜか温かい気持ちになってくるから不思議です。

アウラニディズニーリゾートのエントランス(ハワイ)

ホテル内のショップ「カレパストア」が楽しい!

そんなハワイの伝統文化を取り入れたエントランスから左に進むとカレパストア(Kalepa’s Store)があります。

ちょっと大きめなコンビニくらいの広さのギフトショップとなっていて、ディズニーグッズやTシャツなどお土産にピッタリなアイテムがたくさん並んでいます。

カレパストア(アウラニディズニーリゾート)

 

アウラニディズニーリゾート限定のダッフィーやシェリーのぬいぐるみなども人気です。

アウラニディズニーリゾートのダッフィーぬいぐるみ

 

カレパストアにはコンビニ的なショップ部分もあるので、ジュースやお菓子などを買いたい場合にも便利です!

もちろん日帰りビジターでも利用できます♪

ホテル内からプール・ガーデンエリアへ

ホテルの建物を抜けて海側に出ると、ウォータースライダーや流れるプールなどを備えたプールエリアとなります。

ハワイのアウラニディズニーリゾート

 

大人はプール脇のプライベート・カバナをレンタルして、さらに贅沢な時間に過ごす、なんてこともできます。

お子様が一日中遊んでも飽きないくらい楽しそうなプールなのですが、残念ながらプールの利用は宿泊者限定となっていて、リストバンドできっちり管理されています。

ガーデンエリアの散歩はOK!

プールが利用できなくてもガッカリすることはまったくありません。

アウラニディズニーリゾートのガーデンはぶらぶらと散歩するだけでもとっても楽しいからです♪

ほら、こうやってキャラクターにばったり会えたりもしますよ!

ハワイのアウラニディズニーリゾートでダッフィーに会えた

 

ガーデンエリアや建物内でのキャラクターグリーティングは宿泊者限定なのですが、後ほどビジターでもできる方法をお伝えします!

アウラニのプライベートラグーンへ

アウラニディズニーリゾートには全部で4つのプライベートラグーンがあります。

ハワイのアウラニディズニーリゾート

 

そのひとつである「レインボーリーフ」では、シュノーケルを楽しむことができ、チョウチョウウオやエンゼルフィッシュなどの熱帯魚を間近で見ることができます。

波のない穏やかなラグーンではSUP(スタンドアップ・パドル・サーフィン)やカヤックを楽しむこともできます。

 

そして!

こちらは宿泊者だけでなく、ビジターでも借りることができるんです!もちろん有料ですが。

ハワイのアウラニディズニーリゾート

 

サンシェード付きのビーチチェアも完備。

これぞ南国の高級リゾートといった風情が漂い、ワイキキよりもゆったりとした時の流れが感じられます。

ハワイのアウラニディズニーリゾート

 

ラグーンから続く遊歩道もきれいに整備されているので、いつまでものんびりと散歩し続けたくなってしまいますよ!

ハワイのアウラニディズニーリゾート

日帰りビジターが利用できるサービスは?

美しい西オアフの海とディズニーキャラクターに癒されるて幸せ♡になれること間違いなしのアウラニディズニーリゾートですが、

ここで日帰りゲストが利用できるサービスをあらためてご紹介します。

ホテル内のショップの利用

さきほどご紹介したギフトショップ「カレパストア」はもちろん、プールサイドにある「ママズ・スナック・ストップ」などのショップ利用も可能です。

レストランの利用

アウラニディズニーリゾートにはいくつかのカフェやレストラン、バーがあり、こちらはビジターでも利用可能です。

ただ予約が必要だったりドレスコードが定められているレストランもありますので詳細は公式サイトで確認してみてくださいね。

マカヒキ

レストランの中でも特に人気となっているのがビュッフェレストランのマカヒキ(Makahiki)です。

ハワイ語で「収穫祭」の意味るマカヒキですが、その人気のヒミツはハワイらしい衣装に身を包んだキャラクターたちと一緒に食事を楽しめることにありました!

マカヒキ
photo by Jack Miller

 

そう!日帰りビジターがキャラクターグリーティングを満喫できるのが、このマカヒキなのです。

プロのカメラマンが撮影した写真を購入できるサービスもありますので、記念に利用してみるといい思い出になりますね。

マカヒキ

※ランチ営業はありません
※宿泊者は30日前、ビジターは15日前から予約できるようです

その他の利用できるサービス

ビーチとビーチ用品の利用

日帰りゲストはプールの利用はできませんが、ビーチの利用は可能となっており、次のようなビーチ用品のレンタルも行われています。

  • スタンダップパドルボード(SUP)
  • シュノーケルセット
  • カサベラ(日よけ付きの2人用ビーチチェア)
  • ビーチパラソル

※詳しくはプールエリアにあるビーチレンタルのカウンター(Makiki joe’s Beach Rentals)で確認してください
※タオルのレンタルは宿泊者限定となりますので、ビジターは持参する必要があります

スパ・セラピー

ボディトリートメントやフェイシャル、マッサージセラピー、男性用トリートメントなどのメニューを利用できます。

駐車場

日帰りビジターの駐車場料金は次のとおりです。

  • バレーパーキング:1日37ドル
  • セルフパーキング:最初の 1 時間は12ドル、その後は30分につき5ドルで1日最高 37 ドル

※レストランやスパ、ショップなどで一定の購入金額以上利用すれば割引が適用される場合があるようです。

※最新情報は現地または公式サイトでご確認ください

ワイキキからコオリナまでの行き方は?

ワイキキからアウラニディズニーリゾートのあるコオリナまでは45kmほどの距離がありますので、シャトルバスやレンタカーなどを利用して行きます。

タクシーという方法もありますが、なにしろ距離があるので料金がかなり高くなるためあまりおすすめではありません。

【おすすめ】ワイキキ-コオリナ間の送迎シャトルバスサービス

もっとも便利なのが、ワイキキの主要ホテルから、アウラニディズニーリゾート&スパまでを約45分で結ぶ往復シャトルバスサービスです。

帰りに人気のアウトレットモール「ワイケレ・プレミアム・アウトレット」に立ち寄れるツアーもあるようですので、じっくり検討してみてはいかがでしょうか?

ワイケレプレミアムアウトレット
ワイケレプレミアムアウトレット

ファミリーやグループで行くなら…

人数が多い場合には最大8人まで乗車できる貸切シャトルバスの方がお得な場合もあります。

片道ずつの予約が可能となっていて、行き帰りそれぞれの出発時間が選べる自由度の高さや、乗り合いのシャトルのようにワイキキ内でいくつのものホテルを周らなくていいというメリットも!

レンタカーで行く

自由度が高いのがレンタカーで行く方法です。

ワイキキからアウラニディズニーリゾートまでは、レンタカーを使えばH1ハイウェイを利用して約40分で行くことができます。

でもやっぱり「アウラニディズニーリゾート&スパ」に泊まりたい!

ハワイのアウラニディズニーリゾート

アウラニディズニーリゾート&スパは、オプショナルツアーを利用すれば初めての方でも手軽に行くことができ、また日帰りで利用できるサービスもいろいろあることがわかりました。

でも!でも!

「やっぱりアウラニディズニーリゾート&スパに泊まりたい!」

「自由にキャラクターグリーティングを楽しみたい♡」

と思ったら、ハワイに強い旅行会社でアウラニディズニーリゾート&スパに泊まれるツアーを探してみてはいかがでしょうか?

ハワイのお得なツアーを探そう!

↓ ハワイに強い旅行会社 ↓

  • HISならトロリー

    レアレアラウンジが利用できる!

    • JTBならトロリー

      オリオリアプリが便利!