※本ページはプロモーションが含まれています。掲載記事はプライバシーポリシーに基づき作成しています。 |
ハワイでの食事代・食べ物が年々高くなっている!なぜ?
ハワイの物価は日本より全般的に高めなのですが、特にレストランなどの飲食店は本当に高い!と感じます。
また、ハワイに滞在するたびに感じるのが、
「あれ?なんか、前回より値上げになっていない?」
ということです。
実はコロナ禍を経てハワイではインフレが進行中で、食材や燃料、人件費のアップなどにより飲食代がさらに高騰しているんです!
そこに昨今の円安も相まって、日本からの観光客には相当なダメージに…
<例>ハワイのパンケーキ朝食メニュー
そんなハワイでの食事代ですが、実際に私たちがとあるレストランで2019年に朝食たべたときの実例をご紹介します。
このようなかなり軽めの朝食をとっただけなのに、朝からなんと7,000円(一人あたり3,500円)もかかったんです!
有名ホテルのレストランだったことを差し引いてもビックリです。
でもこれは、2019年の話。
2022年には18ドルだった同じパンケーキが27ドルに値上げされてしまったため、今なら2人で1万円前後は余裕でかかると思われます!
このようにパンケーキひとつからでも、ハワイでインフレが進んでいることがよく分かります。
いくら海外旅行中とは言え、朝から2人で1万円は相当キツイですし、これに昼食、夕食が加わると3万、4万円…??
これじゃいくらあっても足りません
でも大丈夫です!
今回はハワイ滞在中の食事代を上手に節約して、安く済ませられる方法をいくつか紹介します。
\ハワイ旅行おすすめ情報/
- クレジットカード ハワイでお得&便利なカードはコレ!
- 旅行の手配 ツアーと個人旅行、おすすめはどっち?
- レンタルWi-Fi 安くて便利なのはどこ?
ハワイで食事代を安くするおすすめ節約術
さっそく私たちがいつも食費を節約したいときに使っている節約方法をご紹介します!
ハワイではフードコートを利用する ハワイ節約術①
いくつかの店舗が並び、共用のスペースで食事ができるフードコートは、日本でもスーパーマーケットなどでよく見かけますよね。
フードコートでは、中華を食べたい人もハンバーガーを食べたい人も、それぞれ好きなお店で好きなものを選んで一緒に食べられるのがうれしいですよね。
しかも一般的なレストランほど価格も高くないことが多くなっています。
でもフードコードにはもうひとつ大きなメリットがあるんです!
節約ポイント:チップが不要
ハワイのレストランで食事をするときに面倒なのがチップ(tip)の計算ですよね。
しかも、食事代金の15%~20%程度をサービス料として払うのが目安なので、20ドルの食事なら3~4ドル程度と、そこそこの負担となります。
でもフードコートの場合セルフサービスですので、サービス料にあたるチップの支払いは基本的に不要となり、チップ代を節約することができます。
参考 【ハワイのチップ早見表】相場はいくらくらい?おすすめのフードコート
ワイキキ周辺のおすすめフードコートをご紹介します。
パイナラナイ・フードコート(ロイヤルハワイアンセンター)
パイナライ・フードコートは、ロイヤルハワイアンセンターのB館2Fにあるフードコートです。
中華のパンダ・エキスプレスや、日本でもお馴染みのサンドイッチのサブウェイ(Subway)、
日本のホテル日航で長年活躍したシェフが作るプレートランチ専門店「チャンピオンステーキ&シーフード」は、フードコートにはもったいないほどレベルの高い味です!
ワイキキ周辺にはほかにも次のようなフードコートがあります。
- ワイキキ・フードホール(ロイヤルハワイアンセンターのC館3F)
- スティックスアジア(ワイキキ・ショッピングプラザ地下1F)
- デュークス・レーン・マーケット&イータリー(ハワイアン・セントリック・ワイキキビーチ1F)
マカイ・マーケット(アラモアナセンター)
マカイ・マーケットは中華、イタリアン、韓国料理、ハワイアンフードなどの30以上の店舗が並ぶ、アラモアナセンター1Fの中央付近にある大きなフードコートです。
アラモアナセンターの買い物ついでにササッとランチを済ませたいときなどにもピッタリの場所です。
カレーハウスCoCo壱番屋やパンダエクスプレスなど日本でもお馴染みのお店があるのもうれしいですね。
甘いもの好きの方には、シナモンロールの人気店「シナボン」もおすすめですよ!
アラモアナセンターには、ほかにもダイヤモンドヘッドウィング2Fにモダンなフードコート「ザ・ラナイ@アラモアナセンター」もあります。
お持ち帰り(To Go)を利用する ハワイ節約術②
フードコートのほかにも、もうひとつチップ代を節約する方法があります。
それは、お持ち帰り(To Go)です。
(日本で“お持ち帰り”の意味で使う「テイクアウト」はカタカナ英語です)
ハワイではハンバーガーショップなどのファストフード店ではもちろん、カフェやその他の飲食店でも「お持ち帰り」ができるところも少なくありません。
たとえば、カフェで15ドルのパンケーキを注文した場合、店内で食べれば2~3ドル程度のチップを上乗せして支払う必要がありますが、お持ち帰りにすれば15ドル(+tax)のみで済みますので、
つまりお持ち帰りなら同じものをより安く食べることができるんです!
もし、ホテルに持ち帰って、あるいは公園など近くに食べられる場所があるなら、
“To go, please.“ (トゥゴー・プリーズ)
と言ってお持ち帰りをして、チップ分を節約してみてはいかがでしょうか。
お得なクーポンを活用する ハワイ節約術③
現地の空港や街中にはよくフリーマガジン(フリーペーパー)がおいてあります。
これらのフリーマガジンにはレストランやカフェで使えるお得なクーポンが付いており、たとえば
- 2品目半額
- 食事をするとコーヒー1杯もらえる
- 合計○ドル以上で15%OFF
といった特典が利用できるようになっています。
Webクーポンが便利
最近はWebクーポンも利用できるようりました。
いちいちフリーマガジンを持参しなくてもOKなのでとても便利です。
ぜひこちらのページも参考にして利用してみてください。
参考 【ハワイ旅行節約術】物価高&円安にはお得な「クーポン」の活用がおすすめです
また楽天カード会員向けにもお得なWebクーポンが用意されています。
楽天カードはハワイでは持っていると絶対にお得なカードのひとつですので、まだ持っていない場合はこちらの記事もチェックして、ぜひハワイに行くまで作ってくださいね。年会費は永年無料です。
参考 ハワイ旅行をお得にするクレジットカードの選び方余った食べ物も無駄にしない! ハワイ節約術④
ハワイのレストランなどで食べ物を注文すると、日本よりもボリュームたっぷりで食べきれない、ということも少なくありません。
そんなときは、店員さんに
“Can I have a to go bag, please?” (持ち帰り用のバッグをもらえますか?)
と言えば、無料でプラスチックの容器やポリエチレン袋を持ってきてくれます。
お持ち帰りをすることはハワイではまったく恥ずかしいことではないので、遠慮せずに店員さんに言ってみてくださいね。
BYOBのレストランを利用するハワイ節約術⑤
お酒好きの方にとっては、常夏のハワイでは食事と一緒にビールをグビーッ!はトーゼンのことですが、この酒代もばかになりませんよね。
そういう方には、ぜひお店の入り口に「BYOB」と書かれたレストランをおすすめしたいです。
BYOBとは、英語で“Bring your own bottle” の略で、意味としては「自分のお酒は自分で持ってきてね」となり、つまりアルコールの持ち込みOKのレストランとなるんです。
実はハワイ(米国)では、アルコールを提供するライセンスを取得するのがとても難しく、またお金もかかるため、あえてライセンスを取得せずにBYOBのシステムを取り入れて経営しているお店も少なくないのだそうです。
仮にスーパーなどで6本10ドルのビールを買ってBYOB対応のレストランに持ち込めば、だいぶ節約になりますよね!
ハッピーアワーを狙う ハワイ節約術⑥
ハッピーアワーとは、レストランのランチやディナータイムなどの繁忙時以外に実施されるサービスタイムです。
すべてのレストランが実施しているわけではありませんが、ハワイではけっこう多くのレストランがハッピータイムを取り入れています。
その時間を狙っていけば、通常より安く飲食できたり、あるいはサービスタイム限定の安いメニューが用意されていたりしますので、ぜひ一度は挑戦してみてください!
ハワイでも安く食べられるお店を利用する ハワイ節約術⑦
いくら食事の値段が高いハワイでも、さがせば安く食べられるお店もいくつかあるんです!
そこで私たちがよく利用する安くて美味しいお店をいくつかご紹介します。
いやす夢(いやすめ)
だいぶ胃が疲れてきたなぁと思ったときに利用おうすすめなのが、おむすび専門店「いやす夢」です。
ワイキキ周辺だけでも何店舗かあります。
最上級のアメリカ産コシヒカリで丁寧に作られた、いやす夢こだわりのおにぎりは、日本人にはもちろん、ローカルの人たちにも大人気となっています。
何より、この物価高でも2ドル台~という安さがありがたいんです!
おにぎりのほか、スパム握り、焼き魚や唐揚げのお弁当などもあり、また店舗によってはイートインもできるので、ぜひ一度は訪れてみてくださいね。
参考 いやす夢公式サイトステーキシャック
ステーキシャックは、ワイキキショア by アウトリガーホテルのビーチに面したエリアにある持ち帰り専門のステーキ店です。
といっても、レストランではなくプレートランチのお店なので、基本的にチップは不要です。
近くにテラス席があるので、海を眺めながら香ばしくて美味しいステーキが10ドル台から食べられますので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
参考 ステーキシャックのレビュー(行き方・メニューなど)ステーキシャック(STEAK SHACK)
住所:2161 Kalia Rd, Honolulu, HI 96815 |
世界一安いミシュラン店「ティムホーワン」
ロイヤルハワイアンセンターB館3Fにある香港の飲茶レストラン「ティム・ホー・ワン ワイキキ」は、世界一安いミシュランレストランと称されています。
もちろん、味はミシュランの折り紙付きのおいしさです。
私たちもとても気に入ってしまい、1回の滞在中に2度も訪れてしまいました。
気になるお料理の値段は、何年か前なら5ドル台からと格安!…だったのですが、残念ながらやはりだいぶ値上げとなった模様です。
それでもクーポン利用でお得に利用できるので、節約派におすすめの店舗のひとつです。
参考 ティム・ホー・ワンワイキキ店のレビュースーパーのお惣菜を利用する ハワイ節約術⑧
観光やショッピングで疲れ果てて、もうレストランやフードコードまで行って慣れない英語でオーダーする気力も残っていない・・・
そんなときは、必殺!「スーパーでお惣菜を買う!」に限ります。
値段が安く済むだけではなく、ホテルに持ち帰って気楽に食べられるのがポイント高いですよね!
ワイキキ滞在者に立地的におすすめなのが、インターナショナル・マーケットプレイスの2Fにある日系スーパーのミツワマーケットプレイスです。
そんなに広いスーパーではありませんが、食べ物だけでなくさまざまな日本のものが手に入ります。
このほかに牛丼やうな丼、カツカレー、焼きそばなども揃っているんです。
また、店舗内に「いやす夢」のコーナーがあって、おにぎりやスパムむすびも買えます!
ミツワマーケットプレイス
住所:2330 Kalakaua Ave #250, Honolulu, HI 96815 [地図] |
ワイキキに新しいスーパーがオープン!
2023年1月にクヒオ通りにハワイの食文化を満喫できるスーパーマーケット「ワイキキマーケット」が待望のオープン!
青果、精肉、鮮魚、ベーカリー、デリなど、ハワイ産食材やハワイで製造された食品を数多く取り入れられ、あの大人気のハワイスイーツ「マラサダ」もここで買えます!
朝6時オープンなので朝食をここで買えば節約できること間違いなし!
ワイキキマーケット
住所:2380 Kūhiō Ave. 2nd Floor, Honolulu, HI 96815 [地図] |
ホテルではなく、コンドミニアムに滞在する ハワイ節約術⑨
意外なハワイでの食費の節約方法としてホテルではなくコンドミニアムに泊まるというものがあります。
コンドミニアムはキッチンが付いたマンションタイプの宿泊施設ですので、スーパーなどで食材さえ買って来れば自炊ができるため、特に人数が多い家族旅行などにおすすめの節約法のひとつです。
キッチンがあればパスタをゆでる、お肉を焼く、(野菜を切って)サラダを作る、ご飯を炊く、といったことが可能になるんです!
きちんとした自炊をしなくても、たとえばパイナップルやパパイヤなどの果物をスーパーやファーマーズマーケットで買ってきて食べたり…
To Goしたサンドイッチやスープを温めて直して食べたりするだけでも、ワンランク上の美味しさになりますよ♪
コーヒーだって、毎度スタバで並んで買わなくても、コーヒー豆を買ってきて自分でドリップすれば、だいぶ節約になります。
しかもハワイのスーパーで食材を選ぶのは、日本とはまた違う楽しさがあってとてもいい経験になります。
コンドミニアムによっては専用のグリルが付いているところも多いので、お肉を焼いて青空の下でバーベキュー!なんて楽しみ方もありますよ。
次回のハワイ旅行は、コンドミニアムのステイも候補にされてはいかがでしょうか?
参考 人気コンドミニアムを見る
節約にハワイの「カップヌードル」をおすすめしないワケ
食費節約の最終手段、ともいえるのがカップラーメンですよね。
お湯さえ沸かすことができれば食べられる!という手軽さと安さが魅力で、しかもハワイのABCストアなどで簡単に手に入るのですが…
こちらのハワイ仕様のカップヌードルはおすすめできません。
ビーフフレーバーと書いてあることからもわかるように、日本のカップヌードルとは別物でビックリするほど美味しくないんです。
グルタミン酸ナトリウム無添加という理由もありそうです
「それなら日本からカップヌードルを持っていこうかな!」
と思ってしまいそうですが、肉エキスを含む食品はハワイに持ち込むことができないのでカップヌードルも持ち込みNGとなります。
それでもどうしてもカップラーメンに頼りたくなったら、日系スーパーのドンキホーテやミツワなどで正真正銘のメイドインジャパンのカップラーメンを探してみると良いと思います(値段は高めですが)。
参考 ハワイの人気スーパーマーケット&ドラッグストア特集でも、たまには素敵なレストランへ!
節約も大事ですが、せっかくハワイに訪れたからには、毎日倹約生活ばかりでは寂しいですよね。
たまには人気のレストランでハワイの食事をゆっくり味わいたいものです。
世界中から観光客が押し寄せるハワイですので、人気のレストランは予約をしないと利用できないことが多いのですが、そこに立ちはだかるのが言葉の壁です。
もちろん英語が堪能な方は電話で普通に予約すればいいだけですが、
「英語はちょっと苦手で…」
という場合位には、日本語で使えるレストランの予約サービスを利用するのが断然おすすめです。
人気ステーキ店のウルフギャングや、ウニパスタで有名なイタリアンのアランチーノも予約OKです!
節約するなら円→ドル両替からはじめよう
「節約」の意外な盲点となっているのが円からドルへの外貨両替です。
どうせ両替するならなるべく「良いレート」で換えたいものですよね。
そんな外貨両替のコツはこちらのページでご案内しているので参考にしてみてくださいね。
参考 円ドル両替はどこでするのが正解?